DSC_3017

http://momomhf.doorblog.jp/archives/1197829.html
今はどのコンデジでもついてる機能のホワイトバランス調整。そんなことを。ホワイトバランスが何かわからないってときはググってね。このブログにもそのうち書きますけど。
DSC_3026
オートモードなどでは調整できませんがPなどでは背面コントローラホイールの真ん中のボタンから変えることが。
オート 太陽光 くもり 電球 蛍光灯 蛍光灯H ストロボ 水中 マニュアルと一通りのプリセットホワイトバランス。
純正の水中ケースいわゆるウォータープルーフケースがある機種らくしく水中モードのWBがあるのがちょっと他と違いますね。
でWB+/-ってアイコンが見えると思いますが前面リングを回すと赤か青のほうにちょちょっと画面みながら微調整ができます。
DSC_3024
でDISPを押すことによりこのような2次元マップでのホワイトバランス調整が。グリーンやマゼンダ方向にいけるってのがおもしろいですな。
これも画面をみて変化見ながら調整となります。
画面の反応は早いですのでストレスは感じないと思われます。
IMG_05421
けど基本的にこのS95のホワイトバランスはかなり優秀。見た目どおりという色の出し方なら調整することはほとんど無いでしょう。へんな風に色が転ぶこともないです。それに変化もモニタがすぐ反応してくれますのでおかしいときはすぐわかりますし。
上の写真はちょっと分かりづらいが電球下での被写体。
調整方法としてはなんの問題もなくこういう2次元マップのようにしてくれたほうが初心者にはとても馴染みやすく直感的な操作ができるとおもう。
ただしベテランほどWBはケルビン(K)表示に慣れてるわけでそれがないのはつらいのよな。
そこまでこだわる人はRAWで撮ってあとで直せってことでしょうけど。
自分もこった写真はRAW撮りになるので使わない機能ではあるんですけどオートで適当にメモ写真ってときにいい感じのホワイトバランスなのはいつも好感がもてますね。
2010/11

http://momomhf.doorblog.jp/archives/1198576.html